農家の長男の日記  kounotori 主に農業日記blog

主に兼業農家のつぶやき。仕事をしながらの農作業の風景や日々の出来事など

R050624 丹波黒大豆の定植作業中

 

f:id:kounotorikun:20230624213522j:image

 

 

f:id:kounotorikun:20230624210444j:image

 

約10アールの畑に黒大豆の苗の定植を行いました。3日かけて毎日早朝と仕事後にコツコツと少しずつ植え付けしつ、やっと今日ひとつの畑が完了しました。

黒大豆の播種は、①種を直接畑に蒔く方法と、②セルトレイのポットに種まきして、発芽してから畑に定植する方法があります。

うちでは4年前に畑での発芽率が悪かったことをきっかけにセルトレイ栽培に切り替えました。直播に比べて少々手間とコストがかかりますが、確実によい苗を育てられるので、大変ですが頑張っております。

ただ、よい苗を定植しても、ネキリムシにやられました😅 すぐさま付近を掘り返してみると大体根切虫がもぐっているので、見つけ次第抹殺して、新しい苗を補植します。

 

 

f:id:kounotorikun:20230624210436j:image

 

f:id:kounotorikun:20230624210503j:imagef:id:kounotorikun:20230624213535j:image

 

今年も大きな黒豆、黒枝豆ができますよーに❗️

 

 

 

R050616 農業楽しい

f:id:kounotorikun:20230616222058j:image

 

f:id:kounotorikun:20230616221617j:image

本業からのストレスからフリーの状態で、土とか畑とか野菜に向き合うことさ、何よりもストレス解消になります。

 

f:id:kounotorikun:20230616221649j:image

時にはしんどいこともたくさんあるけれど、

私にとってはウィークデーのストレスがリセットされます。

 

f:id:kounotorikun:20230616221856j:image

家族の団欒もまた心の癒し。

 

f:id:kounotorikun:20230616222031j:image

 

楽しみながら、兼業農家

 

R050613 曇り空の下

今日も梅雨空。農作業も天気の都合と、昨年より欲張った結果、遅れがち。周りの農家は黒豆の播種や、山の芋の蔓の支柱など先を見越してどんどんされてますが、なにせ兼業農家。限界があり、フルで動ける土日と平日の早朝と仕事後の作業では、体力、気力ともに怯みそうになりますが、へこたれません。

 

f:id:kounotorikun:20230613211149j:image

6/12日曜に1日かけてようやく黒大豆の種をセルトレイに撒きました。うまく芽が出てくれるかなぁ🌱

 

f:id:kounotorikun:20230613210658j:imageレッドオニオンの初物いただき♪

f:id:kounotorikun:20230613210644j:image 少し前の写真ですが、落花生の発芽後の様子。

f:id:kounotorikun:20230613210723j:image 少し前の写真ですが、うすいえんどう豆の塩茹で。美味^ ^

 

 

 

R050610 おはようございます。

レッドオニオン🧅 久しぶりの投稿。

うすいえんどう豆が好評のうちに終了しました。つぎは、ジャガイモと玉ねぎ。

生育中のトマト、レタス。ナス、キャベツ、ピーマン。

まだまだ、これからの落花生、いんげん

サツマイモの苗の植え付け。やることがいっぱいの週末。天気がぁ。雨予報、これをよい方に捉えて、雨を欲しがる定植や種まきも頑張ります。

 

f:id:kounotorikun:20230611072634j:image f:id:kounotorikun:20230611072702j:image f:id:kounotorikun:20230611072639j:image

 

 

R050512 このところの忙しさ

f:id:kounotorikun:20230512103923j:image

イチゴができました。ネットを張るのが遅くなり少し小動物にかじられましたが、大きくて甘いイチゴ、家族が喜んでくれたのが嬉しかった^ ^

 

ゴールデンウィークは田植え、山の芋の施肥、たけのこ掘り。いっぱいやることがあって、毎日忙しく、なかなか充実した連休でした。しかし家族でどこにも出かけることなく、それで良かったのかなぁ、と少し反省。

f:id:kounotorikun:20230512103305j:image

娘が田植えを、手伝ってくれました^ ^

家族の予定が合わずバーベキューが出来なくてお預け延期になりました。

 

f:id:kounotorikun:20230512103608j:image

山の芋の施肥、畝上に溝を切って、そこに肥料を撒いたところ。植え付けたところには籾殻を被せました。

 

えんどう豆、西日本の関西地方ではグリーンピースよりもうすいえんどう豆が主流です。黒枝豆のようにサヤごと茹でて塩を振って食べると爽やかな初夏の味が、農作業後のビールによく合い、たまらなく美味しいです。大好物になりました^ ^

f:id:kounotorikun:20230512105219j:image

f:id:kounotorikun:20230512103915j:image

 

うすいえんどう1kg 【丹波篠山産】:兵庫県産|食べチョク|産地直送(産直)お取り寄せ通販 - 農家・漁師から旬の食材を直送 https://www.tabechoku.com/products/166373 @tabechokuより

 

 

R050417月曜日

暖かくなってきました。土日の私はほとんど外にいます。晴れても雨でも。ここら辺では毎年GWに田植えをするので、逆算してこの時期にしておかねばならないことがあります。田植えの1週間前には代搔きと言う作業をします、これはトラクターのロータリーで田植え前の田んぼの表面を水面の下に水平にとろとろの泥土の状態にして、苗が植わりやすい環境にしてやることです。

f:id:kounotorikun:20230417224035j:image昨年の代搔きの様子。

 

 

その作業を来週末にするためには、この土日には水を貯めて土をほぐす「あぜねり」をしておかないと間に合わないため、雨合羽を来てトラクターに乗り込みました。ロータリーで土を水にかき混ぜる作業で土の塊を砕いて漉き込みました。

日曜は草刈三昧でした、代搔き前には畦ぎわの草を刈っておかないと、後からでは刈った草が水面に飛び散ってややこしいので、まだ草はそんなに伸びてないけど刈り倒します。畦ぎわは刈り払い機で、平面と斜面は自走式のスパイダーモアで。イヤホンでhideのピンクスパイダーを聴きながら刈り倒しました。

 

祖父が他界してはや9年。やっとこさここまで来れました。良いお米を作り、良い特産物を作るためには今何をしておかないといけないのか。常に考えながら、農作業は身体も動かしてストレス発散にもなってちょうどよい心地で疲れます^ ^

 

山にはタケノコが顔を出しており、竹藪に入っては沢山のタケノコを掘り出します。綺麗に根っこのカブ元から掘れたらこれまた気持ちがいい♪

f:id:kounotorikun:20230417225609j:image

 

R050328

そろそろ投稿しないと^ ^

f:id:kounotorikun:20230328205051j:image

えんどう豆の生育の様子。今年は欲張って沢山種まきして育てています。鞘ごと食べられるスナップえんどうもおいしいですが、我が家では昔からうすいえんどうを育てています。関西ではグリーンピースよりもうすいえんどう豆が主流です。種まきが少し遅かったので、やや周りと比べて成長が遅いですが、ネキリムシにやられながらも、元気に大きくなってきました。今日は実つきをよくする亜リン酸粒状を施肥してみました。